2020.12.30掲載クリスマスパーティ🧑🎄🎄
クリスマスパーティ😊🎄❣️
今年は大変な状況が続いておりますが
お互いに気をつけて
多言語教室のクリスマスパーティに参加させていただきました🎉
クリスマスソングを数曲🎵
きよしこの夜では、日本語、英語、スペイン語、ドイツ語に挑戦❣️
楽しいミニライブとなりました😆🎤
皆さん、ありがとうございました💐
#今年もクリスマス #ライブステージ #ピニャータ #楽しいクリスマス #みんなでダンス
クリスマスパーティ😊🎄❣️
今年は大変な状況が続いておりますが
お互いに気をつけて
多言語教室のクリスマスパーティに参加させていただきました🎉
クリスマスソングを数曲🎵
きよしこの夜では、日本語、英語、スペイン語、ドイツ語に挑戦❣️
楽しいミニライブとなりました😆🎤
皆さん、ありがとうございました💐
#今年もクリスマス #ライブステージ #ピニャータ #楽しいクリスマス #みんなでダンス
最初は綾国際クラフトの城 玄太染織工房さんへ伺いました☺️
とっても素敵な工房❣️
日高さん、大変お世話になりました✨
作品にも感動✨
次回は手織り体験したい❗️オリジナルのストールを作りたくなりました✨
次に山水さん🐟
あゆの山水✨鮎料理と言えばこちらですね😊
4匹も入ってボリューム満点❣️
鮎づくし🐟堪能させていただきました✨
ご馳走さまでした🍴
最後に綾の手紬染織工房 秋山さんの所へ💐
素敵な作品を拝見しました🎉
日本伝統の美しい織物✨感動しました✨
貴重な時間をありがとうございました💐
「手づくりの里」cover by Riseyu with 大岡美保子/Pf in Piano bar 音
#綾町 #手づくりの里 #綾城 #玄太染織工房 #手織り #鮎料理 #あゆの山水 #手紬染織工房 #無形文化財
第39回 綾工芸まつり in 綾てるはドーム
遊びに行きました❣️
今年は綾町の37工房が出展されていました☺️✨
全てが素晴らしく、芸術、工芸、アート作品を改めて好きになりました🥰
玄太染織工房さんや、綾の手紬染織工房さん、グラスアート黒木さんには色々なお話をさせていただきました😆🎵
あっという間に時間が過ぎて🤣
ランチは酒泉の杜へ🍴楽しいひとときを過ごさせていただきました❣️
宮建労の皆様、ありがとうございました🎊
#綾工芸まつり #アート作品 #手紬 #染織 #綾切子 #アートフラワー #綾の工房めぐり
昨日、最終日に演奏させていただきました😆
WEATHER KINGステージ
最高に熱い会場で、豪華バンドメンバーで
ダンスナンバーを7曲🕺
楽しく歌わせていただき最高の夜でした🎉
ご来場いただきましたお客様、スタッフの皆様、撮影の皆様📷
サポートしていただいたバンドの皆様
本当にありがとうございました💐
お世話になりました🙏
来年のLIVE CIRCUITもお楽しみに❣️
ボーカル Riseyu
キーボード&コーラス 大岡 美保子
ギター 柳田 裕輔
ベース&コーラス 大西 映光
ドラム 松下睦
パーカッション Tony Guy
トロンボーン 緒方 浩志
トランペット 佐藤 浩
#宮崎ライブサーキット #ウェザーキング #豪華バンド #ディスコナンバー #ダンスナンバー
宮崎社会復帰研究所
そして、むつ屋さんでの美味しいお食事に感激しました🥰鷄が美味しい🍴✨
所長 濱田澄麿さんをはじめ、
皆さまにはいつも大変お世話になっております。
本当におめでとうございました💐
みやざきミュージックフェスティバル2020
一番街ステージのトップバッターで出演させていただきました😄🙌
とても楽しいステージでした🥰
アンコールまでいただき
盛り上がって嬉しかったです🎤✨
こらからも音楽で
元気と癒しを届けていきたいです🙌
キーボード 大岡 美保子さん
ベース 大西 映光さん
応援に来てくださった皆様
スタッフの皆様
花束を添えてくれた甲斐社長
カメラ撮影 玉谷 次生さん
大変お世話になりました❣️
ありがとうございました😃

23日は第10回ロリガまつりでした🥰
国富町の宮崎社会復帰研究所(宮建労)にて、開催されました🙌
予定よりもたくさん歌わせていただき
楽しいライブとなりました☺️🎵
そしてタイトルを書かせていただいた本「認定から就労・社会復帰、そして共生社会へ」の出版記念式もありました☺️🖌
終了後は、サイン会やCD販売までありがとうございました❣️
お付き合いいただいた皆様、キーボード伴奏の大岡美保子さん、友達でスタッフ兼デュエットで出演してくれた杉浦真未ちゃん、そして色々と計画してくださり心強い応援者でもある所長の濱田澄麿さん
皆様に大変お世話になりました😃💐
本当にありがとうございました🙏
#第10回 #ロリガまつり #ロリガまつりをひろめ共生社会をすすめよう #国富町 #宮建労 #出版記念式 #記念写真 #サイン会
昨日はカモン!ニシタチミュージックフェスティバルに参加させていただきました☺️🙌
たくさんのお客様に聴いていただき、豪華なバンドメンバーで最高に楽しいステージとなりました🥰
実行委員の皆様、大変お世話になりました🙏
たくさんの方々と久しぶりの再会、
話も尽きませんでした💐
キーボード 大岡 美保子
ギター 山本 浩介
ベース 竹下 信行
パーカッション Tony Guy
トロンボーン 緒方 浩志
トランペット 佐藤 浩
バンドの皆さん、ありがとうございました🙏
音楽で元気と癒しを届けられるように
これからも楽しく頑張っていきます😄💕
本当にありがとうございました❣️
写真や動画を送ってくださった皆様
ありがとうございます🌺
アップさせていただきます📷✨
様々な病氣と向き合い
何か解決の糸口はないかと
探されてる方へ。ご縁ありますように。
さとうみつろうさんの投稿より。
今年の1月、世界で最も有名な歌手ジャスティン・ビーバーが、『ライム病』に苦しんでいた事を告白しました。
この病気は、山や森に入った人間をマダニが噛み、ボレリア菌に感染することで起こり、
屈強な米兵でも泣いて苦しみ、内蔵まで達した場合は下血が止まらなくなり、さらに奥まで菌が達すると『精神疾患』も発症する怖い病気。
彼はいくつものクリニックに通うも、『原因不明』だと診断され、ここ数年間苦しんでいた事を告白。
同じく歌手のアヴリル・ラヴィーンさんも5年間ライム病に苦しみ、5ヶ月寝たきりになったそうです。
このライム病に僕も先月かかりましたが、
数年間の治療が必要だとされるこの病気を、僅かに一週間で完治することが出来ました。
癌サバイバー(癌を完治させた人)も、難病克服者も、共通してるのは、
自分がその難病から快復した時に、『自分が治した方法を一人でも多くの人に教えてあげたい』と思うこと。
僕もその一人で、今回ライム病を一週間で完治させた自然療法を、世界中で苦しんでる仲間たちに教えてあげたいと本気で願ってます。
しかも、ライム病だけじゃなく、アトピーにも、糖尿病にも、癌にも、ほとんどの病気が治せる。
薬を飲むんじゃなくて、『食べない』ことを選択するだけで。
本来、動物たちは病になると食べないで自己免疫を上げる。
食べるとマクロファージなどの貪食細胞が、『体内の異物チェック』のために、ウィルスと闘う戦力が削がれるから。
免疫細胞を一つの仕事に集中させるために、『食べない』。
そして、食養生ではOK食材とNG食材があり、
OK食材なら、食べても大丈夫。
なぜなら、マクロファージが『異物』だと判断しないから。
漂白された砂糖ではなく、ミネラルが残る砂糖。石油から出来たケミカルなしょう油じゃなく、
昔ながらの製法で造ったしょう油。
農薬や肥料を使わない、自然な野菜。
要するに、本来自然界にある食材を食べてる限り、NGだと免疫細胞は判断しない。
僕は今回、一週間3食を、徹底的にNG食材を避けて、OK食材だけで過ごしました。
僅かにヒトカケラだけでもNG食材が体内に入ると、免疫細胞は弱まり、『症状』が吹き出す。
逆に言うと、NG食材さえ口の中に入れなければ『症状』なんて出ないんです。
これは風邪でもインフルでもコロナでも同じ。
感染期間中にずっと『無症状』となる、不顕性感染が実現できる。
これまで僕は、病気になった事が無かったので、風邪を無症状で治せる方法だ、くらいにしか『食養生』を捕らえてなかった。
でも自分がライム病になり、両腕がパンパンに腫れて、有名人たちは数年間も苦しんでるというこの病気を、
食養生を開始したと同時に、痒みが止まり、そして一週間で完治。
どうにかして、世界中で病で苦しんでる人たちに伝えたい。『食事が重要なんだよ!』と。
精神疾患の人にも。
ジャスティン・ビーバーさんにも、マジで伝えてあげたい(まだ完治せず悩んでるみたい、ネット情報)。
アトピーの子供のお母さんは、気が気じゃない。子供が夜中に血だらけになりながら、掻きむしるから。
僕の娘は8年前に、徹底した食養生でアトピーを完治させてます。
あなたの体の健康もそうだし、又はあなたの周囲で看病で苦しんでる人、又は病気で苦しんでる人たちに、『食事が大事だよ!』と伝えてくれませんか?
最初は、誰も聞く耳をもちません。僕たち家族も信じられなかった。食事を変えるだけで、娘のアトピーが治るだなんて。
でも、ステロイドを塗るのが嫌だったから、開始した。
最初は、どれがNG食材なのか分からず、大変だった。
まさか野菜が健康に悪いだなんて、夢にも思えなかった。
調味料を変える意味も分からなかった。サラダ油がダメで、オリーブオイルならまだ大丈夫という意味も不明だった。
でも、一つずつ、1食材ずつ、『どうしてこの食材がNGなのか?』を調べると、ちゃんと原因が見つかった。
農薬がダメなのは誰でも分かる。だから、誰も農薬は一気飲みしない。
でも、『肥料』がダメな理由は皆わからない。
硝酸態窒素とグーグルで検索するだけで、わかるのに。
完全にオーガニックな野菜でも、NG食材になるケースがある理由が、最初は分からなかった。
でも、F1野菜と固定種について調べると、どうしてマクロファージが、その不自然な野菜を『異物』だと判断するのかがすぐに分かる。
一つずつ調べれば、身の回りにはほとんどの食材がNG食材(本来の製法じゃない、不自然)だと分かった。
そして、身の回りには多くの病気が増えていた。
風邪をひいた子供にポカリスエットやみかんを食べさせる親が居ます(わずか7年前までうちもそうだった)。
『もっと出来る事がいっぱいあるよ!』と伝えて回るには、僕一人の戦力じゃ足りません。
あなたが自分で調べて、どうしてマクロファージはNG食材が体内に入ると弱まるのか(それは異物をチェックする作業に片手間を取られるから)だとか、
なぜ野菜ジュースが免疫を下げるのか、自然栽培とは何なのか、F1種とは何なのか。
一つ一つ、あなたが自分で調べて、その知識を武器に病を治し、その実体験で説得力を持って、周囲へ拡げて行って下さい。
リンク先にある無料動画も参考にしてください。
コロナだって、『不顕性感染(無症状)』のまま過ごせます。
クスリが必要でもないし、高額な器具も要らないし、入院も要らない。
『食べない』を選択するだけ。または、食べてもOKな食材の知識を増やすだけ。
お金も手間もかかりません。
どうか、一人でも多くの苦しむ人たちに伝えてあげてください。
あなたがこの情報を『素通りする』『見て見ぬふりする』という行動を選択することも出来ますが、
調べてみるという『行動』を選択することも出来ます。
そして、その『行動』で多くの苦しむ人や、そのご家族の悩みが解消される事を知ってください。
僕はマジで(笑われるかもしれませんが)、どうにかしてジャスティン・ビーバーさんやアヴリル・ラヴィーンさんに伝えたいと思ってます。
そのくらい熱い気持ちで、この文章を書いてみました。
何かを感じてもらえた人は、シェアしてくれたら嬉しいです。
ジャスティン・ビーバーには繋がらなくても、その拡散の過程で、多くの苦しむ人たちに届くなら。
長文にお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
読むだけで『無行動』で終了は、あなたのためにも辞めて下さいね。
ーライム病から快復したての熱い時期のうちにポスト